こんにちは、セルズィオです。
先日の記事 期待値は積み重ねることが大事 では、早急に結果を求めずに長い目で見ることが大事ということをお伝えました。
そして今回は初心者の方の壁である、ドローダウンについて書こうと思います。


今までは、順調に期待値のある台を打ち続け、結果が出ていましたが、突然勝てなくなってしまいました。店が遠隔を行っているということで、店を変えた方が良いのでしょうか??
どんなに期待値を積み重ねていっても、必ずドローダウンはきます。今まで結果が出ていたのなら、やり方は間違っていないので、苦しい時も期待値を追い続けましょう。
まず、ドローダウンというのは主にシストレ用語ですが、一時的に最大資産から落ち込んだ場合の下落率を表します。
スロットも全勝というのは、あり得ないので、必ずドローダウンは起こりますね。
今回は、
期待値1,000円の台を2割
期待値1,500円の台を2割
期待値2,000円の台を4割
期待値3,000円の台を1割
期待値5,000円の台を1割
(1台平均2,100円)
のペースで6,000台打った場合のシミュレートを行ってみました。
こちらのシミュレートでは、+12,825,124円で、1台平均は2,137円と期待値よりも良い結果を残しています。
右肩上がりで、順調に勝っているように見えますが、もちろんドローダウンはありました。
今回のシミュレートでの最大ドローダウンは-283,100円です。
4,303台目~4,354台目までの間11勝41敗で-283,100円となっています。
ココだけクローズアップするとこんな感じのグラフになります。
これだけ順調な成績を残したとしても、途中大幅にマイナスになる場合があります。運が悪い人は、いきなり負けまくるときもあると思います。
好不調というのはあると思いますが、どちらも一時的なものなので、結果は気にせずに期待値を追い続けましょう!