非等価店での蒼天の拳2の天井期待値です。
等価、5.6枚、6枚、7枚交換の条件で、再プレー、現金投資した場合の期待値を算出しました。


天井期待値解析!SloSight Lab.様の出されている等価の期待値を参考に算出しました。
5.6枚交換の場合、再プレーだと等価と比べ約1割期待値が下がります。現金投資だとしたら、300代だとちょっと物足りないので、400は欲しいですね。

6枚交換の場合、再プレーだと等価と比べ約2割期待値が下がります。現金投資だと450はないと期待値ガッツリと稼げないですね。

7枚交換の場合、再プレーだと等価と比べ約3割期待値が下がります。現金投資だと最低でも500は越えておきたいラインです。
