お久しぶりの、セルズィオです。
今回はヱヴァンゲリヲン AT777の自分なりのハイエナのやり方をご紹介したいと思います。というのもこの機種、初打ちするまではなかなか独特のシステムが理解できず、全然打つ気になれませんでした。
基本的にゲーム数狙い以外は、目に見える期待値がわからず敬遠してしまいますね。ただ一度打ってからは、システムもわかってきて、結構狙いどころもありそうだなと感じました。


データ機のゲーム数がハマっている場合
こちらの機種はゲーム数の天井は無いので、データ機上のハマリは全く意味がないです。
ただCZに全然当選していないことになるので、天井のひとつである「10周期目までCZ突入0回」の条件にあてはまる可能性があります。
その場合十字キーの上か下を押してみましょう。
このようなシナリオ表が表示されると思いますが、まずは現在のSceneに注目です。周りが白くなっているところが、現在のSceneとなるので、上の表はScene1となります。
天井は「10周期目までCZ突入0回」となっているので、これが進んでいた方が有利ですね。そしてCZに入ったかはどこに表示されるかというと、上の「Scene:○」と書いているところに表示されます。
なので、Sceneが8くらいまで進んでいて、上のSceneのところに、「LCL」「ゼーレ」「ピアノ」などが無ければ、天井までもう少しということになりますね。
恩恵は「10周期目でCZ当選でAT確定のEXステージへ突入」となっているので、Scene9までCZ0でいけば、ATまであと少しということになります。
Scene10はランク5からスタートでCZに入りやすと思うので、ここまで来たら何とかATに入れたいですね。
僕はCZ0回の台を見つけたら、Scene7くらいから狙っていきたいと思っています。
CZ3回、4回の台をハイエナ
スルー狙いはATにつながるので、これが一番の狙い目ですね。
最大5回のCZでAT確定となるようなので、CZ4回スルーしている台は激熱です。
Scene:○のところに「LCL」「ゼーレ」「ピアノ」が4つあった場合は、即確保でいいと思います。あと1回CZに突入させればいいので、かなり有利ですね。
一番期待値が高くなるのは、Scene1~4全てCZスルーで、Scene5で落ちている場合です。6回の周期で1回でもCZに突入させると、AT当選となります。
CZ3スルーの時はどこから狙うか迷うところですが、Scene4、5など周期が沢山残っていても有利だと思うし、Scene9や10などはCZ当選に有利なスタートが多いので、結局CZ3スルーも期待値はやや下がりますが即確保でいいような気がします。
ヤメ時
ヤメ時はAT当選した場合は終了後で、
Scene10までにATが当たらなかった場合は、リセットされてしまうので有利区間始まったところでヤメでいいと思います。