こんにちは、セルズィオです。
昨日の稼働では、REGに偏っているハッピージャグラーを打ちました。ハッピージャグラーはBIGにも少しだけ設定差があるので、BIGも引けてた方がいいのですが、メインはやっぱりREG確率の良い台なので実践してきました。


B店
1,000円50枚、5.6枚交換、再プレー500枚まで(一度預けても当日の貯メダル使える)
ハッピージャグラー設定狙い
昨日の台はこのようなデータでした。
2479回転で、BIG7(1/354)、REG13(1/190)、合成1/123の台でした。
回転数は少ないものの、REGは設定6の1/273.1を大幅に上回っています。
ブドウも設定差がありますが、今回は無視してチェリー+REGを数えながら打ちました。
REG確率
設定1 : 1/409.6
設定2 : 1/364.1
設定3 : 1/341.3
設定4 : 1/315.1
設定5 : 1/287.4
設定6 : 1/273.1
チェリー+REG
設定1 : 1/1092
設定2 : 1/1024
設定3 : 1/910
設定4 : 1/862
設定5 : 1/780
設定6 : 1/683
結果は
246回転で何も引けずに終わりました(/ω\)。
ハイエナで余ったコイン、298枚が飲まれたので終了です。ジャグラー設定狙いは、基本現金投資はしないので、何も引けなかったらすぐに終わってしまいます。
現金投資 0
貯メダル増減 -298
収支 -5321
3月の設定狙い初戦は黒星スタートでした。まだまだ小さいマイナスなので、これから挽回していきたいと思います。
そして
を作ってみたので、参考にしてみてください!!
お疲れ様です。
先日はB店のコメントありがとうございました。私は過疎店での宵越し狙いばかりなので、今は大型店とは縁遠くなっています。また時期が変われば探してみようと思います。
さて今回の質問なのですが。
私個人はジャグラーの設定はあくまで合算確率でと考えています。
極端にREGが引けてなかったりそもそも設定に期待できない店では論外ですけれども。
REGがいいのか、合算でみるのがいいのか、まあ両方みればいいんですがw、
またお時間あれば独自解析頂けたらなと思います。
お疲れ様です。
わかりました。近いうちにどちらが効果的かを数値化してみたいと思います。
しばらくお待ちください!!