先週の収支は-40,157円という結果でした。
あまり週間の収支は気にしたことがなかったので、これはどれくらい悪いのか調べてみました。



週間収支データ
昨年の1月第1週から、先週の4月第2週までのデータを調べてみました。
66週あり、週間収支がマイナスとなってしまったのは、先週で17回目でした。パーセンテージにすると約25%となります。
約4週に1回はマイナスと言う結果ですね。
そして最高の勝ちは昨年の2月第1週で+288,027円。負けは5月第3週の-72,591円でした。
気になる先週の順位は66週中60番目の成績でした。下から数えて7番目となりますね。
先週はかなりの不調だったといえると思います。
週間成績をグラフ化
今年に入ってからの14週の週間収支をグラフ化してみました。
青が実際の収支で、赤は目標でもある年240万ペースです。週にすると+46,000円以上のペースとなります。
今年に入ってからは安定していて、赤の線に全くタッチしないまま上昇しています。これは理想ですね。期待値が年240万ペースを上回っている可能性が高いと言えると思います。
ただ今週6,000円以上勝たないと、ペースを下回ってしまうので、2週連続マイナスになってしまうのは避けたいところです。ちなみに昨年1月から週の連敗は1度だけです。
そしてもう少しだけ長期的に、昨年から66週の収支で見てみました。
昨年の収支は+2,659,883円なので、実際に上回りましたが、そのペースを今年に入ってからも守れているのがわかります。昨年の貯金があるので、30万円以上上回っています。
週間収支は1/4はマイナス収支となってしまっていますが、下がっていることがあまり気にならないグラフとなっていますね。
週間収支で多少マイナスになってしまっても、考えすぎないようにしましょう。